この日は竹林管理に合わせ、トトロの迷路づくりに汗を流した。竹の切り方や枝の打ち落とし方などを習った。初めはおっかなびっくりであったが、何本も切るうちに手際が良くなった。そうなるとエンジン全開。竹が切り出されトトロの迷路が整備された。切り出した竹を使い、秘密基地づくりを楽しんだ。三森先生にロープワークを教えてもらい、アメリカインディアンのテイピーを作った。原っぱにテントが立ち並んだ。ズーッと残しておきたいが、最後は撤収。悲しくて涙が出てしまうチビッコもいて、アンクルうすいも、もらい泣き。そのくらい思い入れのこもったテントができたのである。
*1月22日、水辺の楽校の自然と戯れた仲間たち:子供13、大人13、スッタッフ4、講師1=31人









