


素敵な未来を子供たちへ
絶滅危惧種ウナギの保護運動を進めています。すみかとなる石倉カゴを新たに1基設置しました。昨年設置した石倉カゴを調査したところウナギが4匹、カワアナゴやヌマチチブ、テナガエビなどが多数見つかりました。今回は新型コロナウイルスの関係で子どもたちは参加できませんでした。
昨年の大型台風でかなり埋まってしまい、網をあげるのに一苦労でしたが、濁流にも流されず、健在でした。今年は協働している桂川・相模川流域協議会でも1基新設する計画です。これで締めて3基。堤防の護岸工事などで使用してもらえるように、働きかけています。
竹とうろうや空き瓶キャンドルによる光の祭典を楽しみます。
■これからの活動計画
馬入の自然を丸ごと楽しんでいます。
ご参加お待ちします。
詳細は下記よりお願いいたします。