11月16日に開かれた「ともしびの夕べ」には多数の市民が訪れ、光の祭典を楽しみました。馬入水辺の楽校の利活用促進策の一環として実施されたもので、初の試み。会場には多数の竹とうろうやガラス瓶キャンドルが飾りつけられ、幻想的な光で包まれました。
自然展も開催され、クズのツルの野あそびやストラックアウトなど、子供達の歓声であふれました。準備から開催まで、多数の人の参加で実現しました。一番の収穫であります。
素敵な未来を子供たちへ
竹とうろうや空き瓶キャンドルによる光の祭典を楽しみます。
■これからの活動計画
馬入の自然を丸ごと楽しんでいます。
ご参加お待ちします。
詳細は下記よりお願いいたします。
相模川の上流域を桂川と呼びます。山梨と神奈川の県境を越えて「いい川づくり」に取り組んでいます。今年で4年目の上下流交流会。源流域の山梨県で清流の生き物調べと皮むき間伐体験を実施しました。