「地域環境保全功労者」として、NPO法人 暮らし・つながる森里川海」が表彰されました。

6月12日、原田義昭環境大臣より「地域環境保全功労者」として、NPO法人
暮らし・つながる森里川海」が表彰されました。
私たちの目標は「地域の自然環境の保全」「いい川づくり」「子どもたちを野
に戻す」の三つ。いずれも道半ばですが、活動が評価されたことは嬉しい限り
です。前に進む活力をいただけました。
これもご支援をいただいている皆様のご尽力の賜物と厚く御礼申し上げます

ありがとうございます。P6120012 (1)

スタートしました!おもちゃひろば

9月15日(土)、木のおもちゃと触れ合う「おもちゃひろば」を平塚市の松風幼稚園で開
催しました。「片山どんぐりさん」、「おばんばやし」のみなさん、松風幼稚園(大澤一之園
長)のご協力で実現しましたIMG_2829 (1)。午前中の、うたと言葉のお話し会「オモシロステージおばんば
やし」はミニミニミュージカル。うんこのお話や人形劇などが繰り広げられ、子どもたちの歓
声であふれました。

 

 

 

 

 

 

IMG_29043歳以下の乳幼児を対象にした午後の「どんぐりさんのおもちゃひろば」
では、ウッデイで楽しく遊べるおもちゃがいっぱい。何人集まるか心配でしたが、合わせて
30人近くの親子連れが集まりました。嬉しい〜!

 

●木育活動を進めていきます。
木育は林野庁が進めているプロジェクトです。木のおもちゃとの触れ合いは子どもたちの
五感を育みます。森林資源の有効活用、工芸の振興にもつながります。
幼児は木育、小学生は自然体験と連続した取り組みにしていきます。
●おもちゃインストラクターの資格取得(4名)
自前で実施しようと、資格を取得しました。
地域で木育活動を展開されている方の協力もいただけます。
次回は、11月18日(日)「暮らしの家おきなや」で開催します。
おもちゃ作りなどを楽しみます。ご参加お待ちします。